山之内誠 教授 – YAMANOUCHI Makoto –
生年・出身 | 1969年・神奈川県 |
学歴 | 東京大学工学部建築学科卒業 1992年 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了 2000年 |
学位 | 博士(工学)(東京大学) |
主な職歴 | 建設省技官 1992〜1993年 |
担当科目 | 日本建築の歴史(学部)、地域デザイン論(大学院)ほか |
専門分野 | 日本建築史、文化財保存論 |
学会 | 日本建築学会、建築史学会、和文化教育学会 |
社会活動 | 兵庫県ヘリテージマネージャー養成講習会講師(2019年~) 三木市史通史編文化遺産部会員(2017年~) 神戸市西区・地域文化資源保存活動補助金交付選考委員(2017年~) 神戸市垂水区・垂水魅力アップ活動助成審査委員(2014年~) 神戸市都市景観審議会臨時委員(茅葺部会長)(2016-2018年) 佐用町三日月藩陣屋保存整備委員会専門委員(2016-2018年) 日本学術振興会科学研究費委員会専門委員(2015~2017年) |
サイト情報 | https://researchmap.jp/yamanouchi-m |
研究業績
著書 | 「日本の建築文化事典」(共・丸善出版)2020年 「リノベーションの教科書」(共・学芸出版社)2018年 「図説日本木造建築事典 構法の歴史」(共・朝倉書店)2018年 「三木のまち並み」(共・三木市文化遺産活性化実行委員会) 2014年 「建築空間構成と民族芸術からみた中国山西商人の伝統的住居の特性に関する研究」 (共・科研報告) 2011年 「建築デザイン用語辞典」(共・井上書院) 2009年 「建築大百科事典」(共・朝倉書店)2008年 「世界文化遺産亜洲国際研討会論文集」(共・北京理工大出版) 2007年 「太山寺観音堂・羅漢堂保存修理工事報告書」(単・太山寺) 2004年 |
論文 | 「近世讃岐国善通寺の開帳と臨時の設営について」 (建築の歴史・様式・社会、中央公論美術出版)2018年 「17世紀の讃岐国善通寺における西院伽藍の変遷について」芸術工学2015(Web版) 「近世讃岐国善通寺における伽藍構成の変遷」(仏教美術論集7 竹林舎) 2015年 「17世紀の讃岐国善通寺における西院伽藍の変遷について」(芸術工学2015 (web版)) 「王家大院における小祠の調査研究」(神戸芸術工科大学紀要) 2007年 「大仏様建築研究の現在」(南都佛教88号) 2006年 「播磨太山寺観音堂の沿革と現状」(神戸芸工大紀要) 2003年 「讃岐国善通寺における大勧進の性格について」 (日本建築学会計画系論文集 524号) 1999年 |