2025年– date –
-
第23回日本都市計画学会関西支部研究発表会に発表しました。
環境デザイン学科・2025年3月卒業生の朴研究室の須磨佳音さんと堀切宇宙さんが卒業論文をさらに発展させ、第23回日本都市計画学会関西支部研究発表会に投稿しました。 ... -
7~8月開催オープンキャンパスの申込受付一斉開始
いよいよ入試シーズンも近づいてきました。夏休みに開催されるオープンキャンパスでも、たくさんのプログラムを用意しています!7月27日(日)と8月3日(日)は、学科説明や... -
山之内教授の担当した「新三木市史 第七巻 資料編 文化遺産」が刊行されます
この度、新三木市史の文化遺産編が完成し、7月1日より一般販売が始まる運びとなりました。2017年に新三木市史編纂事業の文化遺産部会が立ち上げられ、以来、山之内教授... -
安藤忠雄展「青春」を鑑賞しました
去る6月21日に、学生と教員の約140人でVS.(ヴイエス/うめきたグラングリーン大阪)を訪問し、安藤忠雄先生(東京大学特別栄誉教授)の「青春」展を鑑賞させていただき... -
『PRAXIS 2025』公開!
『PRAXIS』は環境デザイン学科の学生作品と学科における様々な活動を記録紹介する年刊誌です。このたび『PRAXIS 2025』を公開しました。calameo(電子出版サイト)にて... -
卒業制作選抜発表会/2024年度卒業研究受賞者発表が行われました
2025年1月30日(木)に吉武記念ホールで、卒業制作選抜者発表会が開催されました。 卒業制作の提出作品の中から優秀作として9点が選抜され、それぞれの作者が学長賞を目指...
1